ebekan’s pc

PC関連、趣味の事を書いています。

Photoshop プリント 落ちる

Photoshopでプリントを押すと落ちてしまってプリントが出来ない場合、色々な原因があったりします。探すと色々出てきますが、私のところで今まで多かった原因は画像自体が壊れているものが原因では一番でした。これ、単純なんですがなかなか気づかない。Photoshopが落ちた画像じゃない画像を開きプリントしてみましょう。プリント出来たら、Photoshopを落としたのは前に開いた画像が原因です。ちなみに、この壊れているであろう画像は普通に開けますし、画像も正しく表示はされます。ですが、壊れてます。再度RAW等から書き出したりしてその画像で試してみましょう。

 

参考までに

ちなみに壊れた画像をPhotoshop上で複製しても拡張子を色々試しても壊れているものはダメでした。他のパソコン上のPhotoshopで開いても結果は同じでした。

Photoshop 2024 フリーズ 固まる (Illustratorにも不具合)

困っている方が多いみたいなので情報を載せます。

Photoshop2024の最新バージョンの25.6(3月配信)でPhotoshop使用中にエラーも出ずにフリーズ(固まる)不具合が出ております。

Illustratorにも不具合が出ているので一緒に解消出来ます。

 

回避策は2種類あり、Adobeのコミュニティーで操作方法が記載されていますのでお試しいただければ良いかと思います。

 

↓こちらからどうぞ。

 

Photoshop 2024 (25.6) アップデート後から発生するフリーズに関して(Window... - Adobe Community - 14511611

 

追記

回避策を行ってもフリーズしてしまう方もいましたので対処法を。最新バージョンの25.6にアップデート後にスタンプツールや、ファイルの保存をしようとした瞬間にフリーズするようになり上記方法を行っても改善しない方がいました。Photoshopの再インストールや設定初期化、環境設定、さらにはグラフィック系のドライバーアップデート等を実施しましたがPhotoshop自体がダメなようで。

結果としてPhotoshopの25.51(一つ前の状態)に戻して安定を確認しました。

戻し方はAdobe Creative Cloudを開き、左側のアプリを押す。Photoshopの枠内にある

点3つの所を押し他のバージョンからどうぞ。ちなみにその場合は25.6が消えて25.51に

なり、Photoshopの自動更新は止まります。

 

25.7辺りが出てアップデートする場合はAdobe Creative Cloudを開き、右上の円形のアイコン(アカウント)から環境設定を開き、その中のアプリから自動更新をオンにして下さい。

Photoshop プリント出来ない 落ちる

Photoshopを使用してプリントをしようと思った時にたまにある不具合の解消法を書いておきます。プリントだけじゃなくてPhotoshopの他の問題を解決する時にもこの方法でいける場合も。

 

今回起きた不具合はPhotoshopでプリントを押すとPhotoshopが落ちるです。前にも数回あったような。

 

通常はアンインストールして、再インストールとかしてみますが、それでは不具合が解消しない場合(今回がそれ)もあり、そんな時はPhotoshopの隠されてる初期設定を消しちゃいます。Photoshopの環境設定を再度する必要あり。

 

Photoshopを終了させておいてから
C\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Photoshop 20xx\Adobe Photoshop 20xx Settingsの中の
Adobe Photoshop 20xx Prefs.pspをごみ箱へ

(20xxの部分は使用しているPhotoshopの型番、2021,2022,2023)

次回起動時に消したファイルは新たに作成されます。

 

ちなみにAppDataが表示されていない場合は上部タブの表示あたりで隠しファイルにチェックすれば表示されます。作業が終わったら普段は隠しておきましょう。

 

今回はこれでプリント画面が表示されプリント出来るようになりましたが、場合によってはプリンタードライバーを入れ直しの時もあります。Photoshop以外のソフト、エクセルとかワード等でもプリントが出来ない時はそちらを先にどうぞ。

筆王 印刷されない

こんな時期ですが、筆王の事でも。暑中お見舞いでも使いますよね。

 

筆王を使用していて宛名面を印刷すると何も印刷されない。この現象結構聞かれます。
実際に画面を確認してみると、住所録で送りたい方の選択は出来ています。

 

次に印刷のレイアウトを確認しようとプレビューを見てみると、何も表示されていません。はがきの土台のみで住所や名前等一切なし。

 

このような場合は左側のメニュー内の表面から編集で、その中の宛先をクリックします。出た枠内の宛先、宛名等にチェック(バーコードはいらない)で通常通り印刷出来るようになります。一応フォントやフォントの大きさはしっかり確認してから印刷しましょう。

コロナワクチン 4回目 2価ワクチン

今回はコロナワクチン4回目の接種をしてきたので、どんな感じだったのかを参考までに。


ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチンを私と妻が接種してきました。

 

接種時間は金曜日の14時でその後15分程様子を見て帰宅しました。
21時頃に、妻の接種した所に痛みが出ました。私は異常なし。
就寝前に一応熱を測りましたが異常なし。

 

土曜日の9時に私は頭痛(そんなに痛くない)、体の節々の痛み(結構痛い)、熱は無し。妻は腕痛(結構痛い)のみ。
12時くらいに、私は上記症状に加えて37.0度の微熱。妻は腕痛(結構痛い)と寒気があり、熱を測ってみると37.0度。
17時くらいまで寝ていましたが、私は熱も下がり痛みもほぼ無くなりました。妻も熱が下がり、腕痛(結構痛い)のみに。
就寝前に再度熱を測ってみましたが、私も妻も無し。

 

日曜日には私は異常なし。妻は腕痛(そこそこ痛い)のみ。

月曜日の夕方くらいまで妻は腕痛でした。その後異常なし。

 

2人とも前回よりは副反応が弱めでしたが、体はそこそこだるくなったので、仕事無い日を選んで正解でした。

Photoshop 新機能 グラフィック

しばらく本業の方が忙しく、更新を怠っておりました。見てくれている方々、ありがとうございます。

今回は2022年10月19日にアップデートが来ていましたPhotoshop2023の新機能についてです。選択機能とか、ニューラルフィルターに新しい機能が増えました。写真の傷除去とかで、これは使えそうですが。。。

それよりも、グラフィックカード関係のエラーが出ていた方に朗報です。ちょっと古いグラフィックカードをお使いで(2016より古い)、DirectX12以降をサポートしていない場合や、何か不安定な場合に安定性を向上させる機能が付きました。Photoshopを開き、編集から環境設定、その中のテクノロジープレビューの「以前のGPUモード(2016年以前)」にチェックを入れて再起動です。

また、環境設定の中の画像処理の項目に選択範囲の処理があり、ここも安定性を向上が増えております。

この機能はPhotoshop2023にのみありますので注意。
現在アップデートしたばかりで、色々試しておりますが、不具合があったら書き込みます。今のところ、Photoshopが落ちたりはしていません。

 

Lightroomにも、この機能付かないかな。。

Windows Update 困ってる人 多いですね

毎日暑い日が続いております。人間もそうですが、パソコンも暑さには弱いんです。仕事柄、毎日パソコンを多数動かすわけですが、部屋に熱がこもってしまいます。冷房なんてありません。窓を開け扇風機でがんばっております。

そんな中、とてつもなく動きが遅いパソコンがやって来ました。起動自体は普通でしたが、パスワードを打ち込んでデスクトップが出たあたりからまずい感じです。タスクマネージャーを起動し、まずは様子見です。

ディスク100%に張り付いてます。で、最近この状態で一番良く見るのはウイルス除去系の有名なソフト類。パソコンのスペック足りないのに入れてる場合が多く、なかなかやっかいです。スペック足りてても暴走してる時もありますし。そんな場合はアンインストールして再インストール。スペック足りない場合はお客様と相談。

 

ディスク100%は他にも、コントロールパネルから管理ツールのサービスの中のSysMainとWindows Searchを右クリックからプロパティでサービス停止、スタートアップも無効にすると解消される場合も多々あります。

 

これ以外だと、ウイルスとかマルウエアが多いでしょうか。某有名なウイルス検索ソフトが入ってるのに、さっくり入っているのよく見かけます。何を防いでいるのでしょうか?

で他はというと、Windows Update。これがディスク100%の一番多い原因。

windows update

今回のパソコンは5月までしかWindows Updateが行われておらず、21H2の機能更新プログラムが来ちゃってます。しかも、その下2022-03って事は。ずっと入り損ねてる?現在7月、アップデートを一か月しなかっただけでも結構まずいかもしれません。これ、ダウンロードからインストール終わるまでディスク100%に張り付いているわけでして。すぐに入るなら良いのですが。。。この21H2は約15時間かかりました。この81%のところでかなり停止してました。(HDDランプは動いてますが)

パソコンを起動して一時間もしないうちに終了してしまう人がこんなアップデート入るわけないじゃない。しかも起動してもほとんど動かないくらい重いですし。

全部アップデートが終わって、ディスク使用率はほぼ0%になりました。軽くはなりました。

CPUはセレ。。これ遅いよね。メモリ4GB。。Windows動かすだけでやっとでは。ハードディスクは、まあしょうがない。元がWindows7から使ってるパソコンだからメモリ足すのも、SSDに換装するのもおすすめは出来ないし。まだ長く使うのなら考えますけどね。

これだけ時間かかるんですが、今回のはまだ早い方です。

マイクロソフトカタログからアップデートを手動で入れたり、先にWindows Updateのおかしな部分を修復したり、Windowsの破損を修復したりして、少しでも早く終わるようにしていてもこんな感じです。とっても気が長くないとだめかもしれません。